初回限定90%OFFクーポン利用で漫画まとめ買いが超お得!DMMブックス詳細はこちら

こどもちゃれんじEnglishすてっぷ(年中)3月開講号の感想

当ページのリンクには広告が含まれています。
自宅に届いた開講号

こんにちは。ぽたぽたです。

本日は【こどもちゃれんじEnglishすてっぷ】のレポートです。入会を迷われている方に、少しでもご参考になれば嬉しいです。

長男は1歳の頃から「こどもちゃれんじ」に入会しています。昨年末から「こどもちゃれんじ」→「こどもちゃれんじEnglish」に変更しました。先日ついに年中向け教材【こどもちゃれんじEnglishすてっぷ】の3月開講号が届きました~!

目次(各項目にとべます)
スポンサーリンク

「こどもちゃれんじ」について

0〜6歳児向け幼児教育教材で、人気キャラクターの『しまじろう』と一緒に豊かな体験を通して未来をきり開く力を育む通信教育サービスです。年齢ごとに「こどもちゃれんじ〇〇」と分かれています。

年齢こどもちゃれんじ / こどもちゃれんじEnglish
0-1歳こどもちゃれんじ baby
1-2歳こどもちゃれんじ ぷち
2-3歳こどもちゃれんじ ぽけっと
3-4歳こどもちゃれんじ ほっぷ
4-5歳こどもちゃれんじ すてっぷ
5-6歳こどもちゃれんじ じゃんぷ
こどもちゃれんじ年齢ごとの教材名

「こどもちゃれんじ」→「こどもちゃれんじEnglish」に切り替えた理由

ぽたぽたが「こどもちゃれんじEnglish」に切り替えた理由は『長男次男ともに英語の動画の方に興味津々だったから』です。

元々息子たちは毎月届く教材に入っているDVD(※DVDは2か月に1回)が大好きでよく見ていたのですが、長男が3歳半頃の時、そのDVDのオマケにある数分の英語動画の方にハマりはじめました。

それ以降、毎月の教材とは別に届く「こどもちゃれんじEnglish」のお試し版英語DVDを見る回数が格段に増えたのです!そして、通常のこどもちゃれんじDVDよりも一緒にダンスしたり、歌を歌うことが増えました。

これは切り替え時か…?と思い、思い切って切り替えることにしたのです。

 スポンサーリンク

通常の「こどもちゃれんじ」と「English」を併用しなかった理由

こどもちゃれんじとEnglishを併用すると受講料が安くなります。

1回あたりの受講費:通常価格 4,180円 → こどもちゃれんじ会員特別価格 3,476円  704円お得!

ぽたぽたが併用しなかった理由は3つです。

①月~土まで保育園に預けており、家で過ごす時間が短い

②併用すると部屋が教材まみれになる

③子供自身が前ほど教材に関心がなくなった

②に関してですが、「こどもちゃれんじ」の毎月の教材はそこそこ量があります(シール貼りや絵本等が一緒になった本+知育玩具+DVD等)。

知育玩具は1年間で順に届く玩具を組み合わせて長期間遊ぶことができます。子供も積極的に遊んでおり、今でもブロックはよく遊んでいます。…が、ブロック1つ1つなど玩具が増えると、後片付けが大変だったり部品をなくしたりと、玩具で部屋がいっぱいになります。(床に落ちているのに気づかず踏んでしまった時はめちゃくちゃ痛い…)

③に関しては、息子自身が「文字や数字に対してまだあまり関心がない」のが原因で興味がなくなったのかと思います。

以上のことから併用しませんでした。

Englishすてっぷ(年中向け)3月開講号の中身は?

自宅に届いた開講号
自宅に届いた開講号

真ん中のタブレット(My English Pad STEP)が『すてっぷ』のメイン教材かと思います。教材が届くたびにパスワードを書いた紙が同封されているので、タブレットにパスワードを入力すると、学べる項目(ゲーム?)が増えていくという流れのようです。

あとは『I want』と記載されているDVDとPhrase Bookの計3点が主な教材です。

個人的に嬉しかったのは『My English Phrase Book』の素材が厚紙でしっかりとしていたこと!

通常こどもちゃれんじの毎月の教材本よりもしっかりしていてヨレません。2歳の次男がいつもヨレヨレにしてしまっていたので、これなら大丈夫だと思いました。

実際に使ってみた感想

映像教材のDVDは相変わらずお気に入りのようで、何度もリピ再生して見ています。

1つ前の『ほっぷ』DVDでは女性講師だったのですが、『すてっぷ』では男性講師に代わっており、前よりも「学び」を意識した内容になっていると感じました。(アルファベットの「文字」を覚えられるよう、文字がたくさん表示されていました。)

年中向けの教材ですが、比較的言葉の成長速度が早い次男も一緒に歌ったり踊ったりしています(笑)ABCの歌はかなり上手に歌えていますよ♬

タブレット教材は使い方にも慣れておらず、英語の単語もまだまだ聞きなれないので、長男のリアクションは薄いです。しかし、遊び方や単語が聞き慣れてきたらかなり熱中しそうな感じがぷんぷんしているのでまだまだこれから、という感じですね。

 スポンサーリンク

こどもちゃれんじEnglishが気になる方は

幼児教育教材に強いBenesseの教材は、子供が遊びながら英語に触れるのにぴったりです。

しかし、『その教材が自分の子供に合っているかどうか』が最も重要であり、子供に合っていなければ十分な効果が発揮されません。

そこでおすすめするのが無料の資料請求です。

こどもちゃれんじEnglishの資料請求はパンフレットと合わせて、実際に使って遊べる教材見本も付いており、入会してからのミスマッチを防ぐことができます。

自分の子供にしっかり合った教材選びをするためにも、気になったらまずは資料請求されることをおすすめします!

それでは、読んでくださりありがとうございました☆

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(各項目にとべます)